
FANZAの決済方法は何を選べばいいのでしょうか。
FANZAの支払い方法はさまざまあり、支払い方法によっては家族にアダルト動画を購入したことがバレる可能性もあります。家族にバレずにFANZAを利用したい方は多いでしょう。
今回は、FANZAでアダルト動画の決済・支払い方法について解説します。
これからFANZAを利用しようと考えている方には必見です。
決済方法の種類と家族にバレず、お得に利用できる支払い方法をご紹介します。
見出し
FANZAの決済方法は何種類ある?
FANZAの決済方法は4種類に分類されます。それは「クレジットカード・PayPal・DMMポイント・DMMプリペイドカード」です。それぞれ、特徴のある決済方法なので知っておきましょう。どういった仕組みなのか知ることで、自分にピッタリな決済方法がわかると思います。
FANZAで利用可能な4つの決済方法について解説する。
クレジットカード
FANZAはクレジットカードで決済するのが最もお得です。
DMMポイントが1%還元されるため、クレジットカード自体のポイントと合わせると還元率は高いと思います。また、利用可能なブランドはVISA/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERSと豊富です。
Mastercardは2022年7月20日に契約を終了したと公式で発表がありました。理由としてはカード会社との折り合いがつかなかったそうです。なので、クレジットカードがMastercardのみだとFANZAを含め、DMMで利用できません。
新規で取得するか、デビットカード・プリペイドカードをご利用ください。
ただ、デビットカードやプリペイドカードは一部取引のみ利用可能です。基本的に、ほとんどのサービスをデビットカード・プリペイドカードで支払い可能なのでご安心ください。
クレジットカードの利用明細には「DMM またはDMM.com」と記載されます。
PayPal支払い
PayPalとは、デビットカード・クレジットカード・銀行口座から支払い可能な決済サービスです。
連携しておけば、自動的にFANZAの料金を振替してくれます。また、PayPalは一つのDMMアカウントのみ連携可能なので、別のアカウントに移行する時は連携を解除してください。
あと、月額動画と同人はPayPal支払いが不可です。
基本的にPayPalは、動画の単品購入とFANZAブックスで利用可能。使える幅が少ないです。
クレジットカードを持っていない方でも使えるのはとても大きいと思います。
DMMポイント
DMMポイントとは、決済サービスを利用してDMMポイントを購入します。
決済方法は「クレジットカード/PayPal/あと払いペイディ/BitCash/PayPay/メルペイ/楽天ペイ/コンビニ店頭支払い/銀行振込/Edy/Suica/モバイルSuica/DMMプリペイドカード/DMMポイントコード」と支払い方法は多いです。
DMMポイントは単品動画・月額動画、両方で利用可能。
コンビニ店頭支払いや銀行振込でも購入できるので、最も幅広いですね。
- コンビニ等の取扱店で購入
- カード裏のPINコードを入力してチャージ
- 2,000円、5,000円、10,000円、バリアブル
- DMMポイントコードはコンビニで購入
- キャンペーンや外部委託サイト等で入手
DMMプリペイドカード
DMMプリペイドカードはコンビニなどの取扱店で購入できます。
金額は「2,000円・5,000円・10,000円・バリアブル(2,000円~50,000円以内の1円単位)」から選べる仕様です。取扱店は多いので、近くの店舗で購入できると思います。
もちろん、すべての店舗で仕入れているとは限りませんのでご注意ください。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- セイコーマート
- スリーエフ
- セーブオン
- ドン・キホーテ
- ポプラ
- WonderGOO
- 平和堂
- イトーヨーカドー
- ツルハドラッグ
- 関西スーパー
- NEWDAYS
- 大学生協
家族に入会がバレないFANZAの支払い方法とは
FANZAの支払いで懸念するべき点は「家族に利用がバレる」ことです。
FANZAはアダルト動画が主流なので、家族にバレれば恥ずかしいでは済みません。
家族にバレるリスクを減らせる、安全な支払い方法について解説します。
あと払いペイディ
FANZAは「あと払いペイディ」が利用可能です。
あと払いペイディとは、事前登録不要で、クレジットカードなしに「翌月まとめて支払いができる決済サービス」のこと。つまり、クレジットカードを持っていなくてもクレジットカードと似たような決済ができるのです。
支払い方法は銀行振込・コンビニ支払い・口座振替の3つ。
コンビニ支払い (コンビニ設置端末) | 銀行振込 | 口座振替 | |
---|---|---|---|
期間 | 10日まで | 12日 | 10日まで |
手数料 | 356円(税込) | 無料 | 金融機関で異なる |
あと払いペイディは「銀行振込」が最もお得。
また、あと払いペイディは銀行振込でも「あくまで、あと払いペイディに送金するのでDMMの代金とバレにくい」です。家族にバレたくなく、1回1回のチャージなどが面倒と感じるなら、あと払いペイディはオススメの支払い方法です。
あと払いペイディは分割払いも可能です。
コンビニ店頭支払い
FANZAのコンビニ店頭支払いは、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマートなどで利用可能。コンビニで支払うため、履歴が残らず、家族にバレません。
詳しいコンビニの支払い方法は公式サイトで発表されています。
店頭ごとで支払い方法が異なるので、事前に把握してから支払いを行いましょう。
キャッシュレス決済
FANZAは、キャッシュレス決済にも対応しています。
サービスは「BitCash/PayPay/メルペイ/楽天ペイ/コンビニ店頭支払い/銀行振込/Edy/Suica/モバイルSuica」です。キャッシュレス決済自体の利用明細には残ってしまいますが、家族にバレにくいです。
チャージ方法をクレジットカードにしても利用明細には「チャージ代」としか記載されません。
DMMプリペイドカード
FANZAのDMMプリペイドカードは、コンビニなどの取扱店で購入できます。
2000円・5000円・10000円・バリアブル(2,000円~50,000円以内の1円単位)がありますが、クレジットカードで支払っても品名まで記載されるものは少ないと思います。
クレジットカードの利用明細には「○○コンビニ」と書かれるだけ。
お得に買い物できるFANZAの支払い方法はどれ?
FANZAの決済方法と家族にバレにくい支払い方法がありました。
では、最もお得に買い物ができるFANZAの支払い方法はどれなのでしょうか。
私がオススメできる3つの支払い方法を最後にご紹介します。
1位.クレジットカード
FANZAをクレジットカードで決済すると「1%ポイントバック」します。
これは、クレジットカードの還元とは別のため、お得にFANZAが利用できる。1%と言っても、塵も積もれば山となるという言葉があるように、いずれは大量にポイントが貯まっていることでしょう。
また、クレジットカードは利用できるサービスが一番多いです。
FANZAの決済方法ならクレジットカードがオススメです。
2位.キャッシュレス決済
FANZAはさまざまなキャッシュレス決済が使えます。
キャッシュレス決済によっては、ポイントが還元される独自のキャンペーンを実施していることも多いでしょう。なので、キャッシュレス決済の方がクレジットカードよりもお得に買い物できるケースもあります。クレジットカードを持っていない人はキャッシュレス決済一択でしょう。
普段使っているキャッシュレス決済でOKです。
3位.DMMプリペイドカード
FANZAはDMMプリペイドカードでもDMMポイントをチャージできます。
DMMプリペイドカード自体にお得な要素はありません。しかし、バリアブルなら1円単位で購入できるので、使い勝手のいいメリットがDMMプリペイドカードにはあります。
ただ、都度都度チャージがいるのは少し面倒です。
まとめ
FANZAにはさまざまな決済方法がありました。
家族にバレにくい安全な支払い方法、お得に買い物ができる支払い方法もご紹介しましたので、FANZAの支払いで迷うことはないでしょう。FANZAはクレジットカードとキャッシュレス決済、DMMプリペイドカードを選択するべき。迷ったらクレジットカードで決済しよう。
また、FANZAはお得にアダルト動画を視聴できる見放題プランが存在します。
その中で最も人気でオススメなのが「月額 見放題chデラックス」です。他にも「素人ガールズコレクション」や「VRch」などの専門チャンネルもあり、FANZAは選択肢がたくさんあります。
何を選べばいいのかわからない方はこちらの記事を参考にしてください。